1989年 東京都新宿区において人事コンサルタント業(個人)として事業活動を開始
当初は、事業ドメインを大手製造業、情報関連産業エンジニア養成、専門技術者教育を中心とした研修プログラムの開発、講師派遣等に特化させた事業活動を展開。大手教育研修会社と競合しない、いわゆる“ニッチ”市場ターゲットとする。
1990年 株式会社 研修計画 として法人登記
引き続き技術者向けの専門研修を事業の中核とするものの、その後、顧客からの要請に基づき、専門研修に加え、一般の新人研修、コミュニケーション系研修、階層別研修、協力企業に対する経営診断・指導などにも着手。研修プログラムを充実、強化させるとともに、研修講師・コンサルタントとして中小企業診断士、社会保険労務士等との連携、活用をはかり、業容を拡大する。
1994年 手狭となった新宿事務所を東京都国分寺市へ移転
1996年 株式会社 ぎょうせい とのコラボレーションにより、全国地方公共団体職員に対する研修事業、組織マネジメント(人事管理、業務管理)支援、関連の調査・研究業務に着手。
2007年 地方公共団体向けのWEB版業務管理(行政評価)システム「G-model」を開発、リリース。
2010年 WEB版人事評価システム「J-model」を開発、リリース。
2015年 地方自治法改正に伴い地方自治体への人事評価制度構築・導入支援事業を株式会社 ぎょうせい とのコラボレーションにより展開。全国200を超える団体に対して制度構築、運用支援を行う。